2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

早いよ4分の1の純情な感情

3月31日。2022年度終わりというか、明日からもう4月というか、1年の1/4がもう終わったというか、なんかいろいろ思うことはあるけど、 はやっ! が一番に来る。今年に入ってから仕事のえげつないことでかなり疲弊しているけれど、こんな嫌なことで時間が過ぎ…

節約で手荒れ防止

光熱費も値上げというのが去年から続いている。少しでも節約をということで、冬でもガス代節約のためなるべく水で洗い物をしていた。さすがに冷たいし手が痛い時もあったけれど、ガス代節約以外にいいこともあった。 それは手荒れ。今冬は全く手荒れしなかっ…

もみあげとは

上の子からこの前「坊主にして」と言われた。え、坊主?別にいいんだけど、なんでかと聞いたところ、 「(もみあげを指して)だってここがあってなんかカッコ悪いんだもん」 ということだった。 え、もみあげ?それが原因?なんで今? 坊主にしてもらいたい理…

落ちた花びらも

朝のランニングで近所の桜が咲いているところをいろいろと巡っているけれど、先週末の雨で桜の花びらがだいぶ道路に落ちてしまっている。葉がだいぶ目立つところも増えてきた。この前開花宣言したと思ったらもう終わりが見えてきていてなんだか悲しい。これ…

ポルトガルから月曜

2023年MotoGP開幕戦から一夜明け、また月曜が始まる。今日は特に眠い。昨日のMotoGPクラス決勝は22時スタートだったので、早寝の自分にとってはかなりの夜更かしだった。レースが始まると興奮の連続で一気に眠気は吹き飛んだ。 開幕戦はバニャイアが制した。…

MotoGP 2023年シーズン開幕!

遂に2023年のMotoGPが開幕した! 多くのバイクがサーキットを走っているのを見ると、今シーズンも始まったんだなあとしみじみと思う。 ただ、ただ、睡魔が来ている。早起きして日中活動的に動いた後だけにきつい。普段21時までに寝る人にとってこれはきつい…

布団の中で雨音を

朝起きたら雨音が聞こえていた。嗚呼昨日からずっと降っていたのねと思うと同時に、この時間が愛おしくなった。休日に雨音聞きながら布団の中でぬくぬくするのっていいよね。 そういえば一人暮らししていた時は寝る前に暗い部屋の布団の中で雨音聞くのが好き…

『日々我人間3』を読んだ

桜玉吉の日々を一回1ページでゆるりと楽しめる。桜玉吉作品を買うことがお布施という言い方もされているけど、自分もその気持ちがありつつやっぱり最新の桜玉吉作品を堪能したいという気持ちで買っている。本人も枯れてきた生活と言っているけれど、読む側か…

今週末開幕

今年もHuluでMotoGPの中継が決まった。今週末から世界最高峰のバイクレースが楽しめる。 そんなわけでHuluの契約を再開した。自分は基本的にMotoGPを見るためだけど、子どもたちからしたらアンパンマンにプリキュア、ペッパピッグなどいろんな番組が見られる…

春前は日の出時間に敏感

最近は5:10頃には空の一部が明るくなり、5:40には周りがはっきりと見えるくらいになっている。まだ暗闇隠密散歩なので5:30くらいまでには散歩 or ランニングを終わるようにしているけれど、帰宅した後に窓から見る外の景色は5時台なのにくっきりしていて明る…

暖かくなってきたので

暖かくなってきたのと明日から一週間以上雨の予報ということで、早朝にツーリングに行ってきた。 車にはない加速と風の匂いを感じられるところ、原付にはない両手両足でガチャガチャやるマニュアル操作の楽しさ、久しぶりだったけど、やっぱりバイクいいなあ…

春来て~

年度末だからというよりも、ただ単にもう全てがトラブル続きでもうわちゃわちゃのわちゃわちゃしている。この大変さは一体いつになったら終わるのだろう。 まあ、あまり気にしないことにしたい。ここで病んだらおしまい。病むくらいなら逃げる。本当に危ない…

日常の足も春の準備

原付のリアタイアがスリップサイン出ていたのでバイク屋さんで交換してもらった。交換後走ったら安心感が全然違う。まあスリップサイン出るまで履いているなよという話だけど。 暖かくなってきてますます日常の足である原付を使う機会は増えるだろうから、こ…

数年ぶり

雨の中子どもをメザスタに連れていきつつ、自分も買い物をした。「これから暖かくなった時にそこそこ快適に過ごせる長袖」という微妙なニーズを叶えてくれるものはないかと探して、結局通気性の良さそうなパーカーにした。父親の服選びなんて子どもたちは興…

石鹸の 泡立ちの良さ 春来たる

早朝に石鹸を使っても泡立ちがいい。石鹼ウォーマーとしてお湯張った洗面器に事前に石鹸を入れる必要がなくなった。朝の気温が確実に上がってきているんだなあと感じる。 他にも、朝の洗濯物干しで目に入る日差しが「眩しい」に加えて「あったかぁ」も感じる…

オセロ深い

この前子どもがオセロしたいと言ったのでおういいよと適当にポチポチ打っていたら、なんと負けてしまった。あまり考えずに子が打ったらすぐにパチッと打ち返していたところ見事にやられた。つぇぇ。言い訳はしない、自分が弱かった。次からはじっくりと考え…

これも春の目覚め?

暖かくなってきて最近子どもの寝起きが少しよくなってきた。調子?がいい時は自ら起きてくる。おお、成長。 まだ寒の戻りとかがありすんなりと暖かくはなっていかないようだけど、3月末、4月と段々と寝起きがよくなってくるかなあ、そうであってほしいなあ。…

お返し

今日はホワイトデー。お返しのお菓子を朝に渡してしまうと子どもたちがそっちで頭いっぱいになって、ただでさえわちゃわちゃしている朝の準備がさらに混沌としたものになるので夜の保育園帰りに妻含めて渡そうと考えている。 妻、子どもたちにはバレンタイン…

サクラ(ノ葉)サク

この前今年は桜の葉が生えてくるのかなと心配していたけど、先週後半から一気に生えてきた。最初は「あれ?緑のものが……?」だったのに、日曜には遠くからでもはっきりと葉が生えているのが確認できた。毎年忘れていないんだねぇ。桜すごい、生き物素晴らし…

子とドラえもん

上の子が見たいと言っていたので「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」を見てきた。よく考えたら子どもが生まれて以降自分にとって初めての映画鑑賞だった。 舞台のパラダピアは最初は本当にこんなユートピアがあったらいいなと思っていたけ…

3・11から12年

3・11から12年が経った。この日だけは自分が死ぬまで忘れないと思う。何が起きているのかわからず机の下に潜り、そして止まないどころか大きくなる揺れに死を感じ、そして揺れが収まった後はもう実家に帰れないのではないかと本気で思った。翌日以降の原発事…

まるとは一体

下の子が自分の好きな番組を見たい時に「まるー」と言っていた。 まる?丸顔のアンパンマン?それともドラえもん?とか思いながらそれらの番組を表示すると「ちがうー!」と怒られた。うーん、まるって……とか思いながらいろいろと変えているとようやく「これ…

エッグショック来た

最近卵の値段上がっているなあと思っていたけど、鶏インフルエンザの影響で遂に卵が入らなくなった。正確には少しは入荷はしていると思うんだけど、買いに行く時には売り切れで棚に卵がない。 ニュースではこの影響は結構続くとやっていたから、こればっかり…

今年の桜は咲くか

今週に入って一気にぽかぽかの日が増えた。来週少し寒の戻りがあるみたいだけど、三寒四温でだんだんあったかくなってくれるかな。気候としてはようやく春が見えてきた感じがする。 そこで気になるのが我が家の桜。うっすら緑は見えてきているけど、芽吹くよ…

無邪気さと優しさが肌に触れる間は

子どもの無邪気さに癒され、いつもは「何バカやってんのよ」と厳しい妻に「一緒に頑張ろうね」と言われると少し気持ちが楽になる。本当に大変なことばかりが毎日あるけれど、無邪気さと優しさが肌に触れてくれている間はなんとか頑張れそう。 家族が一番大事…

豆乳新作

豆乳シリーズ新作が出た。今回はレモネードとクリームソーダ。炭酸系の豆乳新作が好きなので迷わずクリームソーダをまとめて6本買った。 早速飲んでみたけど、確かに豆乳、確かにクリームソーダ。長めに売ってもらえたら夏場は良い栄養と水分補給になりそう…

ロボットの未来がそこまで来ていた

昼ご飯で久しぶりに一家全員でファミレスに行ったけれど、なんと店内に配膳ロボットがいた!席待ちの時から気になっていたけど、実際に席に座って注文すると配膳ロボットが注文した食べ物を持ってきてくれた。すげ〜、未来だ。下の子が外食の場で落ち着ける…

ひな祭りおしまい

私が子どもと外で遊んでいる間に妻が雛人形をしまうという分割プレーでなんとか今年のひな祭りも無事に終えることができた。妻よありがとう。ひな祭りの翌日にしまったからこれで行き遅れることはなくなったか、うーん、複雑な気持ち。いつまでもそばにいて…

3月3日

今日はひな祭りであり、特別な日。みんな大変なことはあるけどまたこの日を迎えられてよかった。 大変なことがあればあるほど、やはり自分にとっては家族が大事なんだなと思う。家族がしっかり回ることを最優先にしたい。そのためなら仕事を優先にはしたくな…

今年のMotoGPは

今年はMotoGPの開幕が3月末と例年より遅い。例年のカタール開幕だと3月第一週にはもう時差に苦しみながらレース見ていたのに。 毎年MotoGP開幕に合わせてHulu契約していたけれど、今年はそれが遅くなりそう。その分節約にはなるんだけど、Huluのアニメなどを…