ガス昇竜拳

月末になると検針結果がポストに入っているので光熱費の確認ができる。
この前はガスの検針票が入っていた。


検針票には昨年同月の使用量も記載されているので「ああ、昨年と同じ使用量ってことは昨年も同じような生活だったんだな」と思えたけど、最近の原料高、値上げのニュースを見て実際の料金はどうなんだろうと思い調べてみた。


A型でもないのに変なところが几帳面なので検針票などは全てスキャンしてクラウド保管しているのですぐに確認できた。


え、え、ええ、高い!昨年同月と同じ使用量なのに昨年より700円も高くなっている。割合でいくと2割アップ。夏場は湯船に浸からずシャワーで済ませる時も多いし、洗い物も水で済ませる時も多い。そんな感じなのでガス使用は節約している状態で、それほど使用量も多くないのに料金は2割以上アップしているという事実に驚いた。給料は2割なんてアップしていないかトントンなのに。これはきついぜ。風呂だ洗い物だとガス使いまくる冬はどうなってしまうんだ。


昨今の値上げラッシュに対する生活防衛として、節約だけではとても防衛できないので、妻はふるさと納税、自分は日用品もらえる株主優待などで生活防衛はしているが、生活に不可欠なインフラ系の光熱費がこう来るときちぃ。光熱費に対する生活防衛は基本は節約しかないので節約を頑張っていくしかないけど、自分もそろそろふるさと納税にも手を出すかな。株主優待よりもわかりにくそうに思えるけど、最近は確定申告ノンストップもあるし始めやすそう。


値上げすることはあっても値下げはなかなかないだろうから、やっぱりやれることはやるしかないよなあ。やらないと生活は苦しくなる一方。電気料金も今月の結果が出たら昨年と比べてみよう。今年は猛暑もあったし、値上げも重なって一体どのくらい上がっているのか……