危険ブツ(意味深)

危険物取扱者乙種第4類、通称乙4の試験に合格した。一応これで国家資格持ち。
ガソリンやトルエンメタノールといった第4類の取り扱いできるで!立ち会いもできるで!対象施設の定期点検もできるで!6ヶ月の実務経験があれば危険物保安監督者にもなれるで!


さて、今の生活に全く関係ないのになんでこの資格取ろうかと思ったかというと、実は勘違いがスタート。


昨年末の大掃除で古本をブックオフにまとめて売りに行き、査定終わるまで店内をぶらぶらしていた時に乙4の本を見つけ、
「あれ、この資格ってガソリンスタンドに行った時に携行缶に自分でガソリン入れられる資格だ」
と思い、軽い気持ちで購入した。これが勘違い。


その勘違いに気付かないまま年明けに試験日程を調べて、「あ、願書締め切り3日後だ!」と気付き、まだ勉強も開始していないのにとりあえず申し込んだ。これを逃すと次の試験が6月というのもあり、1月から5ヶ月も勉強続ける気力はないなと思い、2月試験に雪崩式申し込み。


そんなドタバタ申し込みが終わり、改めてガソリンスタンドのルールを調べて驚愕と絶望。
たとえ乙4資格があったとしても、お客が自ら携行缶に給油することは基本的にできないらしい。資格を持っていてもスタンドに来ただけではすぐにわからないことや、犯罪に使用されるリスクがあるので資格を持っていても断るなど、いろいろな理由でお客に携行缶への給油はさせないようだ。
これを知り、「じゃあ資格取っても資格ないのと一緒じゃん……取る意味ないじゃん……」とモチベーションだだ下がり。


本当なら乙4取って、携行缶持ってセルフスタンドに行って、携行缶に給油して超ロングツーリングを楽しむ予定だったのに……帰省とかの移動で高速道路SAのガソリンスタンドが混んでいても携行缶から給油すれば給油待ちの時間省けて楽ちんと思っていたのに……
しかし、そもそもうろ覚えの知識で良いように解釈して、あげく締め切り近いからという理由で申し込む自分が悪い。


そんなどん底モチベーションで、もう受けないかなとも一瞬思ったけど、受験料と本のお金を捨てるのはもったいないのでなんとか踏みとどまり勉強開始。


法令関係は全くの分野違い、高校の頃の化学も普段全然使っていないということで最初はちんぷんかんぷんだった。読み始めてすぐに1ヶ月で試験は無謀だなと思った。
それでも新しいことを学ぶつもりで普段の小説・雑誌読書の時間をこっちの時間に替えて、1日30分〜1時間くらい読んでいた。


読んだ本は下記の『出るとこだけ! 乙種第4類危険物取扱者頻出200問』。ブックオフで350円だった。


出るとこだけ! 乙種第4類危険物取扱者頻出200問

出るとこだけ! 乙種第4類危険物取扱者頻出200問


毎日読めない日もあったけど、2週間くらいかけて一通り読み終わった。教科書的に書かれている一方、短い各章ごとに振り返りの問題があったのがよかった。多分全部読んでから一つずつ問題出されても最初のほうは忘れていたと思うので、この短い区切りで復習させる作りは自分に合っていた。


この時点で試験まで残り2週。
残り2週の最初の1週は本をもう一度最初から、今度は振り返り問題をせず教科書部分だけを読んで全体の把握に努めた。
そして最後の1週はひたすら問題集を解く。模擬試験だと思い『乙種第4類危険物取扱者<本試験そっくり! >問題集』を買った。これにしたのはぶっちゃけ安さと新しさ。『『出るとこだけ!〜』が2013年発行だったのでなるべく最新の問題に触れていたほうがいいと思い、出版が新しいものを探し、さらにその中から一番安いのを選んだ。


乙種第4類危険物取扱者<本試験そっくり! >問題集

乙種第4類危険物取扱者<本試験そっくり! >問題集


そんなこんなで当日を迎えた。『出るとこだけ!〜』の問題と『乙種第4類危険物取扱者〜』の模擬試験で合格ライン取れているのが確認できたので緊張はしなかったけど、やっぱり本番どうなるかわからないと少し不安にはなった。試験会場が大学だったので、大学キャンパスに入れたのは久しぶりの学生気分で何かテンションが上がった。


と、いうわけで合格。取得にかかった費用は以下。


出るとこだけ! 乙種第4類危険物取扱者頻出200問 : 350円
乙種第4類危険物取扱者<本試験そっくり! >問題集 : 594円
受験料 : 3400円
受験票に貼る証明写真 : 800円
+交通費
勉強期間1ヶ月で費用5000円ちょっと。久しぶりに頭使って疲れた。


結果的には今は使いみちのない資格になったけど、将来役に立つこともあるかもしれないので取ってよかったとは思う。ガソリンスタンドのバイトする時に時給も普通より高くなるみたいだし。
何より普段街中で見る「危」付けた車や「火気厳禁」と貼ってある施設、ガソリンスタンドの構造などが「へー、こういうことね」とわかるようになったのが面白い。
新しいことを学ぶと世界が広く見えるというのはこういうことなのねというのを乙4から教えてもらった。


携帯しても使うことはないけど、免状は交付してもらおうかな。交付料2800円かかるけど、「危険物取扱の免状」という響きが面白そうなので。